YouTubeバズりを連発!福岡から発信する紫牟田慎のお悩み解決動画と、完全マンツーマン型プライベートサロンの魅力に迫る
福岡でYouTube『シムチャンネル』を発信する紫牟田慎(シムタマコト)さんは、前職のサロンに勤めていた6年前にチャンネルを開設。髪の巻き方やお悩み解決の動画を投稿しながら登録者数を伸ばし、1年前からスタートした50〜60代女性向けの動画は、再生回数140万回超えを記録するほどの注目を集めています。4年前、天神大名エリアからほど近い場所でスタートしたプライベートサロン『Lukka(ルッカ)』には、紫牟田さんの技術を求めるお客さまが全国から訪れ、常に予約はいっぱい。そんな紫牟田さんに、現在の理想の働き方に至るまでのストーリーを聞きました。
福岡の有名店に14年在籍、アシスタント歴5年半!
――紫牟田さんは新卒で福岡の有名店に入社し、デビューまで5年半かかったとのこと。下積みはかなり厳しかったのでしょうか?
めちゃくちゃ厳しかったです(笑)。なかなかスタイリストになれませんでしたね。でも厳しい教育を受けたことで今がありますし、若いときは土台を作る時期なので、貴重な期間だったなと思っています。デビューしてからは、8年半スタイリストとして働いて、それで独立しました。コロナ禍の2021年にLukkaを出店したんですが、本当は2年後くらいの独立を考えていたんですよ。でも、いろいろあってタイミング的に早まりました。
――YouTubeは前職時代に始めたんですよね。
そうです、2019年に始めました。周りのスタッフはみんなインスタに注力していましたが、僕はインスタよりYouTubeに力を入れてみようかなと。いつか自分の店を出したいと思っていたので、チャンネルが大きく育てば、そのときにも活用できるかなと思ったからです。もともと動画編集は経験したこともあったし、カメラが趣味だったので、撮影の知識もある程度あったんですよ。なので、抵抗なく始めましたね。
YouTubeを始めてからはインスタの更新がどんどん遅くなってしまって、今はもう投稿すらしてないです…。SNS自体からも離れちゃってますね。僕は基本的にマイナス思考が強いので、他の美容師さんの動画も見ないようにしているんですよ。すごい活躍をされている美容師を見ると、落ち込んでしまうので(笑)。あえてSNSからの情報を断つことで、自分に全集中するようにしています。