【広瀬和輝×松岡諒×かとし】Z世代美容師の結論!美容学生時代に鍛えるべき本質的思考術と社会で飛躍するために必要なこと

 

地域密着型サロンのバイト経験が糧に

 

——皆さんは、学生時代に地域のサロンでバイトされていた共通項もありますよね。美容学校生時代にサロンでバイトした経験は、就職後に生かされましたか?

 

広瀬:めちゃくちゃ役立ちましたね。僕は東京郊外のサロンだったんですが、サイドシャンプーの経験もできました。接客を通して、たくさんのお客さまと向き合ってきた経験が、卒業後にかなり生きたなと思います。

 

松岡:入社前にフロアに立った経験があるのは大きいよね。お客さまに背中を見せないようにするとか、電話の応対とか、そういう細かいルールを知っていたことも良かったなと思いますし。

 

 

かとし:地域密着型だからこそ学べることって、めちゃくちゃ多いと思うんですよ。僕がよく言われたのは「お客さまが気になるから鏡には映るな」とか、「スタイリストがお客さまと会話をしているときは話しかけない」ということ。幅広い年齢層のお客さまが利用する地域密着型サロンだからこそ、そういうきめ細やかな接客が、都心のサロンよりしっかり学べたと思います。僕は高2からバイトをしていたんですが、サイドもバックシャンプーも入社前から両方できました。

 

松岡:僕は神奈川のサロンだったんですけど、「鏡に映るな」というのは同じく結構言われていました。地域密着型サロンは接客マナーが厳しいので、いい経験になりますよね。

 

 

広瀬:ようは、早く社会に触れたかどうかでスタートダッシュですでに差があるという状態になるので、影響しますよね。

 

かとし:僕は青山の美容の問屋さんでもショップスタッフとしてバイトしていたんです。美容師さんがたくさん買いにくるショップなので積極的に声がけをして、材料につての知識を得ることができました。その経験も、今思うとかなり貴重でした。やっておいて良かったなって。

 

松岡:僕はセミナーによく参加していましたね。そこで美容師さんと接点を作って、オーナーが集まる会食にも参加していたので、経営者目線も学びましたし。あと、これは先生からおすすめされて読んだんですけど、『人事と採用のセオリー』という本があって。なぜ美容業界の離職率が高いのか、僕はこの本を読んで理解しました。こういった本はいろいろ出てますから、学生の間に情報を精査しながら自分の価値観を築いておくのもおすすめです。

 

 

>マナーや気配り術を身につけたら無敵

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング