note売上1300万円とコンサル年間売上2000万円を達成したDr.ダニエルの「髪質改善の新規軸」。毛髪知識と究極の薬剤医よるヘアケアメソッドをわずか3ヵ月で理論化

「髪質改善ヘアエステLIFE」の松本社長との出会いが成功の分岐点

 

 

とはいえ、髪質改善はほぼ独学でやっていたし、順調だったわけではありません。成功を確信したのは、「髪質改善ヘアエステLIFE」の松本かつや社長と出会ってからです。髪質改善の講習を受けたとき、あまりに感動して体中に電気が走りました。お客さま第一の姿勢や、髪質改善の理論、薬剤の開発についてなど、話す内容全てに共感して、講習を終えた後も「この人から学びたい」と思い、コンタクトを取り続けていたんです。松本社長から学んだことが僕のサロン「Adele」(アデル)の核になっています。また髪質改善ヘアエステLIFEとメーカーの「Orange Cosme」さんが共同開発したオリジナル薬剤を使っています。ツヤの出やすいレブリン酸が含まれており、企業秘密の調合がされているものです。

 

 

最高の薬剤と、最高の施術技術があったとしても、それがお客さまに伝わらなくては意味がありません。そこで、髪質改善の理論をできるだけ噛み砕いて、短く、直感的に理解していただけるカウンセリングシートをつくりました。テキストはできるだけ親しみやすい言葉を選び、かわいい挿絵を入れることで、視覚的にわかりやすいようにしてあります。

 

 

お客さまは、事前の説明がないと不安だと思うんですよ。だから、まずは「結合水という髪の水分が不足気味でツヤが失われています。私たちの基準ではステージ3です」という具合にまず現状をお伝えする。「その現状を解決するために必要な施術や薬剤はこれです。この薬剤には髪に必要な成分がたくさん含まれています。髪がきれいになるとこういう状態になります」という一連の流れを理解して安心してもらってから、サービスを提供しています。

 

僕が思うに、女性は説明してほしいんですよ。けれど、説明が長かったり、難しかったりすると、途中で聞く気をなくしてしまう。なのでたとえば、ミストやオイルの説明をするときは「ナタネの種子から得られる貴重なエルカラクトン(ヘアケア成分)がふんだんに入っています」という具合に、成分をあえて1つに絞って伝える工夫をしています。

 

髪質改善のノウハウをオンラインサロン「神風ラボ」で惜しみなく提供

 

上質な髪質改善を行うためにはスタッフの理解も欠かせません。そのため美容師向けのマニュアルシートもつくりました。薬剤の説明をイチから読んで理解するのは大変ですが、こちらのマニュアルシートも薬剤のスペックをグラフにまとめたりすることで、カウンセリングシートと同様に直感的でわかりやすいものにしています。

 

カウンセリングシートの内容と、お客さまの髪の状態、オーダー内容を踏まえて、薬剤を選んでいくというわけです。これらにより、どんな美容師でも最高のクオリティの髪質改善ができる仕組みをつくっています。ちなみに、どちらも僕がKeynoteやPowerPointというプレゼンテーションアプリでつくったオリジナルの資料です。

 

 

これまで僕が培ってきたノウハウを、髪質改善に取り組む美容師さんに提供したいと思い、2021年10月にInstagramで髪質改善の「神風ラボ」というオンラインサロンを立ち上げました。有料のサロンですが、ありがたいことに260名以上が参加してくださっています。自分自身も髪質改善のスキルとマーケティングスキルを磨きながら、こちらで惜しみなくノウハウを伝えていくつもりです。

 

美容師さんに提供している個別のコンサルティング事業も、1年で2000万円の収益を叩き出しました。マーケティングや髪質改善について「わかりやすく伝えること」や「誰でもできるようにすること」は自分の得意分野だと思っているので、関わる人たちを豊かで幸せにしながら、ビジネスを伸ばしていけることを証明していきたいですね。

 

 

髪質改善専門サロン Adele(アデル)

代表 川端康平  かわばたこうへい

関西美容専門学校卒業後、都内有名店に新卒入社。フリーランスを経て髪質改善専門サロン Adele

を立ち上げる。絹のような仕上がりになる髪質改善とカラーで注目を集め、コンサルティング事業は年間2000万、Instagram運用noteは月間1300万を上げた。髪質改善オンラインサロンは「神風」は初月から260名を超える人気オンラインサロンとなっている。

インスタグラム:@daniel_kouhei

(文/外山武史 photo/菊池麻美)

    ライフマガジンの記事をもっと見る >>

    re-quest/QJ navi DAILY  Instagram

    re-quest/QJ YouTube

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング