東大生をもっとかわいく!もっとイケメンに! 特徴を捉えたカウンセリングを行う大学の中の美容室―kitadoko小沢泰子さん

東大内にあるからではなく、目指すところは普通の美容室

 

 

「東大にある美容室」という点に興味を持っていただいて取材を受けることも多いのですが、私たちの目指すところは、「東大だから」ではなく、ごく普通のお客さまに満足していただける美容室。「kitadokoを設けてカウンセリングにとても力を入れています。これは、カウンセリングをじっくりすることによってお客さまの悩みを解決し、長く付き合っていける関係を築く、というもの。「じっくりカット」というメニューもあり、カウンセリングを通じてお客さまの悩みや話をしっかりと聞くことを大切にしています。常に5年後、10年後の髪のことを考えてヘアスタイルを提案するのがうちのコンセプトなんです。

 

目指すところは普通の美容室ですが、やはり、「東大ならではなのかな」と思うこともあります。

 

例えば、東大生はシャイな性格の方が多く、行きすぎたおしゃれは敬遠されがち。友人同士でも美容やおしゃれの会話は、あまり積極的にされていない印象です。同じ研究室内でも「kitadokoへ通っている」という話をしないので、偶然店で鉢合わせたときに「あ、お前もここで切っていたんだ」って気づくほど。友人に紹介されてきた方も、どのお客さまに紹介されたのかはあまり話されません。なので、髪型やカラー、スタイリングについては、初歩からお伝えすることも多いです。

 

1年前に店内をリニューアルした際は、おしゃれすぎず、無機質すぎず、ナチュラルで男女どちらも入りやすく、居心地のいい空間にするように心がけました。そのおかげもあって、東大の中で「ここだけ異空間だね」とお客さまに言ってもらえることも多いんです。

 

さまざまな分野の最高峰にいるお客さまとの会話はとても楽しい

 

小沢さんとkitadokoのオーナー舩越渓祐さん

 

東大の中の美容室ならではの楽しさは、お客さまとの会話。現役の学生も卒業生も、本当にいろいろな分野を研究されているので、そういう方のお話を聞くのはとても楽しいです。

 

まだ美容室になって10年なので、テレビで官僚や弁護士になったお客さまを見かけることはないですが、そのうちそういう光景も見られるかもしれません。なにか困ったことがあったときにも、いろいろ相談できるかもと思っています(笑)。

 

東大生のお客さまの接客で気をつけていることは、距離の詰め方です。気軽にパーソナルな会話をするにしても、東大の仕組みって説明するのが結構ややこしいんです。例えば、法学部だと4年間学部生やって、ロースクールに通い、その後大学院に行き、司法試験に合格したら、司法修習を行い、修了後にはじめて弁護士になります。さらに、学部生には予備試験があり、その試験に受かればロースクールに通わなくてもいいというシステムも。

 

10年も東大内の美容室で働いていると、こういった仕組みやどういう流れで学生生活を送っているのかを熟知しているので、お客さまがわざわざ説明しなくて済み、いろいろ話していく中で距離が縮まりやすいんじゃないかなと思っています。お客さまとしても、「わずらわしい説明をしなくてもわかってくれる」という気持ちがあるのか、とてもリラックスして会話をしてくれます。

 

一方で、単価を上げにくいという難しさもあります。これは今でも課題です。やっぱり学生のお客さまが多いためか、おしゃれにお金を使う貪欲さがあまりないんです。また、店販商品でもコスパを重視される方が多い印象もあります。例えば「このシャンプーは3000円ですが、何ヵ月使えますか?」ってとても合理的に考えられるので、納得いただくのが難しいんです。

 

なので、うちでは来店するたびにポイントが貯まるので、そのポイントが貯まったら、とりあえず無料でも試してもらうようにしています。東大生は頭を使うぶん、疲れている方も多いので、ヘッドスパにも力を入れ、ポイントが貯まったらヘッドスパを試してもらったり。まず、よさをわかってもらってから、自ずとやってもらえるようにしています。

 

kitadokoのポイントカード

 

>これからは、磨けば光る原石を輝かせるお手伝いをしたい!

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング