「時代の変化に柔軟に対応してきた」日本最古の理容室「麻布 I.B.KAN」が明かす長く美容室を続ける秘訣

qjnavi_ibkan_01

 

ヘアサロンを開業してから30年間、経営が続いているのは全体の0.01%しかないと言われています。長くお店を続けるのは本当に大変なことです。そんななか日本には約200年もの間、営業を続けている理容室があります。それが1818年に開業した麻布 I.B.KAN。

なぜこんなにも長くお店を維持できているのでしょうか? その理由を聞きに七代目蔦屋吉五郎を継承したオーナーの西原道雄(にしはら みちお)さんに会いに行ってきました。

 


 

 文明開化も戦争も乗り越えてきた。でも潰れなかった

 

qjnavi_ibkan_02

 

-麻布 I.B.KANの創業から現在までの歴史を教えてください。

 

初代が『蔦屋吉五郎(つたやきちごろう)』と名乗り、麻布の地に開業したのが始まり。理容師ではなく、まだ“髪結い”と言っていた時代です。四代目の頃に断髪令(散髪脱刀令)が発令されて、多くの髪結いが廃業に追い込まれたなかで、四代目は、当時すでに西洋理髪を学んでいたため、廃業しないですみました。文明開化の時代の波にうまく乗れたんですね。五代目はかなりの道楽者で(笑)。この辺(麻布十番)に持っていた土地をほとんど売り渡しちゃった。まぁ、店は守ってくれたからよかったですけど。そして私の父親である六代目が継いだのですが、六代目がすごかった。才能もあったし、理容界の発展にも貢献したので、僕らの世代の理容師で知らない人はいないってくらい有名。いわゆる”理容界のレジェンド”ですね。その父が病気で倒れたのをきっかけに、私が七代目を襲名して、今に至ります。

 

長い歴史の中で、経営危機はありましたか?

 

太平洋戦争のころ、ハサミが金属回収されてしまったり、麻布十番一帯が焼け野原になって店がなくなったときは大変だったと聞きました。あとは、私が学生の頃。フォークブームが起こって、男性がみんなロングヘアにした時期があったんです。髪の毛を切ってくれないから、理容界全体が10年くらい落ち込んで。そのときは「もう、バリカンは博物館行きかな」なんて思いましたね。

 

そんな中で七代目を継がれたのは、なぜでしょうか?

 

継ぐのが当たり前だと思っていましたから。もうそのときには理容師として20年くらいハサミを持っていたし。あんまり深く考えていませんでした。

 

>長く経営維持できた理由とは?

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング