【YouTube10分カット】大反響につき第2弾はメンズカット!kazu(高円寺SYUK)、理容出身のカットの匠「10分でどこまで切れるか」

 

それでは10分カット、始まります!


 

ツーブロックベースで刈り上げを入れたセンターパートのスタイルです。まずはアンダーとオーバーのセクショニングから始めます。アンダーは高めにとり、刈り上げる前にセニングカットします。


 

断続的に横スライスのセニングを入れていきます。中の深いところ、たまりやすい耳の後ろ、ミドルもしっかり毛量をとります。


 

先に40%のセニングで毛量調整した後で、バリカンで刈り上げます。まずは9ミリで大体のシルエットを作ります。次に6ミリで低いところを狙います。モデルが左に渦を巻くような襟足のクセのある方なので、ここはさらにミリ数を下げ、3ミリでギリギリのラインをボカします。このようにアタッチメントを変えて細かくグラデーションを作っていきます。


 

もみあげ、耳まわりは3ミリ。もみあげの長さと襟足の長さは同じ長さにします。モデルさんの生えグセ、自分の利き腕によっても左右の仕上がりに差が出ることがありますが、しっかりバランスを確認しましょう。


 

アンダーの上にかぶせていく形で、オーバーセクションのベースカットです。カットラインはシンプル。センターパートになるので、基本的には前下がりのワンレングス。ポイントはアンダーの刈り上げより1センチ長くカットすること。気持ち長さに余裕を持たせてカットし、左右同様にカットを進めていきます。

 

ワンレングスでもややリフトをかけて、グラデーション寄りのワンレングスを意識しています。ウエイトの位置を作る時は、バックのオーバーがどれくらいかかるかを確認し、ミドルをグラデーションでシルエットをコントロールします。この後、セニングが入るので、低めの位置にウエイトを設定しています。

 

 

続きはYouTubeでチェック!

 

プロフィール
kazu(カズ)/『SYUK』代表
岩手県出身。仙台理容美容専門学校卒業後、都内屈指の老舗理容店に入社。その後、美容師に転身。都内の地域密着型サロンに14年間在籍していた頃、ヘアコンテストに積極的に参加してJHA大賞部門で準グランプリを受賞。2018年からカット講師として外部の教育活動にも注力。「KAMICHARISMA」4年連続受賞(2020〜2024)。2023年12月、高円寺にサロン『SYUK』をオープン。
Instagram:@kazu_syuk_

 

 

   ライフマガジンの記事をもっと見る >>

   リクエストQJ Instagram

   リクエストQJ YouTube

  旬の美容師求人はこちら

 

    1 2

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング