【キレイの秘密】女性美容師のヘアメイク&ファッション、最新美容術、トレンド先取りマイブームを公開!
品のあるスタイルの中にも個性がキラリ! 窪谷初美さん(PARK)
窪谷初美さん(くぼやはつみ)
1987年生まれ。北海道出身。北海道理容美容専門学校卒業後、上京して都内の人気サロンに就職。10年後に独立し、マンツーマンのサロンを立ち上げる。2020年8月、元同僚の水戸さんと(株)LANDを設立し、同年11月、原宿に「PARK」をオープン。
Instagram: hatsumi123
▲about HAIR
自分に似合っているかが大事。肌の色や体型、ファッションに合わせてヘアを考えます。クセ毛なので、パサつかせないよう保湿は必須。毛先はカラーせずカラートリートメントで色をいれています。ツヤは絶対マストですね。
【愛用のヘアプロダクツ】
ディープレイヤー シャンプー トリートメント、シュワルツコフ クロマID、Nドット ポリッシュオイル、LINC HAIR BALM.
【オススメのヘアケア方法】
リタッチのみにしてカラートリートメントで色を入れる。定期的に髪質改善のナチュラルストレート。食事も大事。ビタミンやタンパク質を意識的に摂取する。
▲about MAKE-UP
クレンジングやスキンケアの際、絶対こすらない。触れるか触れないか程度で触ること。またタオルを使わないのもこだわりです。肌が弱いので、低刺激のコスメを使っています。カバーマーク ミルククレンジング、キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー、キールズ クリーム UFCは定番です。
▲about fashion
体型に合わせたファッションは必須ですが、保守的になりすぎないスタイルを狙っています。好きなブランドは、RE/DONE、bacca。
▲others
定期的に行っているエステ施術はハイフ。また食生活ではタンパク質を摂り、パン、パスタは全粒粉やベースフードがメインです。
<まとめ>
今回は、 クリーンビューティな3人の女性美容師さんに登場してもらいました。3人の「キレイの秘密」を調査してみたところ、共通したのは日頃からのケア。高価格帯のコスメや、高額なエステに頼ることなく、シンプルな美の習慣を続けていることが分かります。健康的な食生活やケアが、自然に組み込まれたライフスタイルをおくっている様子が感じられました。「美は1日にしてならず」という言葉通り、自分らしい美容法を見つけ、続けていきたいものですね。
(取材・文/リクエストQJナビDAILY編集部)