「パーマは失敗する」のイメージを払拭したい! #デジタルパーマ ゆうやさん #♡♡♡♡♡♡♡でTOPにでてきた人

 

今やSNSは美容師にとって欠かせないツールです。そこで、Instagramで#♡♡♡♡♡♡♡(スタイル・技術名)で検索した際に、そのときの人気TOPに上がってきたスタイル写真を作った美容師さんにそのスタイル・技術についてのこだわりや、SNSの使い方などについて伺います。

今回は #デジタルパーマ。#デジタルパーマでTOPにあがってきたのはフリーランスで活躍中のゆうやさんでした。ゆうや/あご美/むく美/あぶら美というアカウント名と共に、「あらやだぁ💕可愛くてぇぇぇぇ💕」というキャプションをつけた巻き髪風パーマの投稿が印象的。

SNSを始めて1〜2カ月ですぐに集客に繋がったというゆうやさん。集客に繋がるInstagramの投稿とはどんなものなのか? そして、デジタルパーマのこだわりについて伺いました。

 


 

悩みを解決するだけでなく、その先の“ベネフィット(利益)”に繋がる提案を

 

 

―ゆうやさんがデジタルパーマを打ち出し始めたのはいつの頃ですか?

3年ほど前からですね。私は美容専門学校を卒業したあと有名店、個人店を経験して3年くらいアシスタントをしていたのですが、一度美容師を辞めてOLとゲイバーを掛け持ちして働いていたんですよ。2年半くらい続けていたのですが、PCに向き合って仕事をするのがまったく向いていないことがわかったのと、やっぱり美容の仕事が好きだと改めて思ったので、再び美容師をすることに決めたんです。飲み会の盛り上げ役では重宝されてましたけど(笑)。辞めはしましたが、OLの経験もゲイバーの経験も美容師の仕事に生きているので一度やってみてよかったとは思っています。

 

 

しがらみのないフリーランスとしてリスタートして、最初はショートヘアを打ち出していたんですよ。ただ、美容師に戻ってすぐにコロナ禍になり、1回目の緊急事態宣言になってしまって。このままではまずいと、すでにレッドオーシャンだったショートヘアではなく当時はあまりInstagramでも少なかったパーマスタイルを打ち出すことに決めました。技術は有名店時代の先輩にデジタルパーマが得意な人がいたので、お願いして技術を教えてもらったり、動画を見て勉強したり、半分以上は独学です。

同時に、SNSマーケティングの本なども読んでInstagramで集客する方法を探りました。TikTokも同時にスタートしたのですが、始めてから1〜2カ月でTikTokが先にハネて、インスタもバズったんですよ。時間があったので本で読んだことをすべて詰め込んで投稿を作ったところ、少ない投稿数ですぐに集客に繋がりました。

 

―すごいですね! なぜ少ない投稿数でバズったのか、ご自身の分析を聞かせていただけますか?

 

投稿は、先ほどもお話しした通り本を読んで、どんな投稿にしたら多くの人に見てもらえるかをかなり考えてやっていました。悩みを解決するだけでなく、ベネフィット(利益)を提案するようなキャプションであったり、キャッチコピーの文字数であったりです。例えば、デジタルパーマの場合は、「毎朝、コテで巻く時間が短縮できる」「コテが苦手な人でもきれいなカールが作れる」というのが悩み解決に当たると思うのですが、解決した一歩先にある未来、「自信を持てるカールが1日中続く」「結んでも下ろしてもかわいいカールが続く」というベネフィットを強調したんです。

 

自信を持てるカールが手に入るコテ巻き風パーマとベネフィットが伝わる投稿

 

あとは、料金設定を最初は安価に設定したのがよかったんだと思います。スタートはカット・パーマ・トリートメントで13,000円。予約が埋まったら値上げ、というのを繰り返して、今は同じメニューが35,000円になりました。

 

―インスタの名の“ゆうや/あご美/むくび/あぶら美”や、ゆうやさんご自身の「あらやだぁ💕可愛くてぇぇぇぇ💕」と叫ぶキャラクターも親しみやすいのかなと思います。

 

あご美はゲイバー時代の源氏名なんですけど、面白いと興味を持ってもらえるかなと。あとはこのキャラで女性のお客さまも色々相談してもらいやすいかなと思っています。

 

>パーマはお客さまの不安も多い技術!? カウンセリングはとことん丁寧に

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング