驚異のリピート率96%!”メンズヘア入門美容師”のD.D.代表・矢川誠也が、おしゃれ初心者の救世主として大人気の理由

 

 

おしゃれ初心者の男性にとって、「興味はあるけれど、何から始めればいいのか…」と悩む男性は少なくありません。そんな“メンズヘア初心者”に寄り添い、初めての美容室体験を成功へと導いているのが、渋谷のメンズサロン『D.D.(ダダ)』代表・矢川誠也(やがわまさや)さんです。SNSで「メンズヘア入門美容師」と名乗り、美容室が初めての男性と誠実に向き合いながら、満足度の高い技術を提供。95%超えという驚異的リピート率を誇っています。初心者の”おしゃれの扉”を開いている矢川さんに、「入門美容師」の楽しさと魅力についてインタビューしました。

 


 

「入門美容師」というワードのすごい効果

 

――矢川さんは新卒で屈指の人気メンズサロンに入社しましたが、デビューはいつ頃でしたか?

 

1年でデビューできるシステムがあったので、2年目に入ってすぐです。でもSNSのやり方も分からないままデビューしたので、全く売れなかったんですよ。数年後にコロナ元年になって、自宅待機のタイミングでSNSに本格的に取り組み始めたんですが、そこからバズり始めてフォロワーが増えていきました。その期間は、佐々田(D.D.代表・佐々田和海)と毎日のように一緒に練習もしてましたね。




20代半ばで店長になったんですが、その頃には「入門美容師」としてSNS上で発信していました。というのも、美容室に慣れていない男性のお客さまは、緊張しながら来店されるんですよね。なかには震えながら来店される方も。この状況を変えたいなと思っていたんです。美容室は本来はリラックスもできるし、カッコよくなれる場所。僕が「初心者向け美容師」と名乗れば不安が消えるかなと考えて。そしたら続々とおしゃれ初心者が来店し、リターン率も上がったんですよ。なぜ僕のところに来てくれるのかをお客さまに聞いたんですけど、みなさん「安心する」と言ってくれましたね。





――反響が大きかったんですね。そのあとで佐々田さんと三軒茶屋(東京)に『D.D.』を出店、昨年1月には現在の渋谷に拡張移転ということですが、どのようなサロンを目指しているのでしょうか

 

僕らは前職で業界平均よりはいい給料をもらっていたので、純粋な気持ちで自分の夢を追うことができました。だからスタッフたちには若くして稼げる環境を作りたいという思いがあります。どうしたら一人ひとりがそれを実現でいるのかということは、佐々田と常に話し合っていますね。今はスタイリストが5人いるんですが、みんな前職で一緒に働いていたメンバーなんです。アシスタントを合わせると数十人いるんですが、最初は3人でスタートしたので、立ち上げてから2年ちょっとで大きく育ったなと。盛り上がってきましたし、いい形に育っていって嬉しいですね。







>リピート率の高さは、感動体験で上がる


Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング