ファッション性も実用性も両取り! 今エプロン美容師が増えている理由とは?

 

こだわりすぎて、手作りエプロンまで…! 最近のお気に入りは施術が快適になるビニール素材のエプロン―QUQU 代表 浦さやかさん

 

 

エプロンを着用し始めたきっかけをお教えください。

私服が汚れたり、髪の毛が私服についてちくちくしたりするのが嫌で、10年ほど前から使い始めました。サロンワーク中は常に付けていますし、さっと外出するときも付けたままにしています。

 

良かったことやメリットは?

私服に汚れが付かなくなりました。そして何よりカットした髪の毛が私服について取れなくなることがなくなって快適です! シザーケース付きのエプロンを手作りしたこともありますが、シザーケースがついていると仕事効率も上がりました。

 

浦さんが手作りしたシザーケース付きエプロン

 

 

お気に入りのエプロンのこだわりポイントを教えてください。

今メインで使っているのは半透明のビニール素材のエプロンなのですが、今まで使った中で一番髪が付かないのと、汚れが付きにくく、快適です! 今使ってるシザーケースともデザインの相性が良いところもお気に入りですね。あと私服が透けて見えるのでおしゃれも楽しめます。アシスタントには、より機能的になるように、ポケットをつけてあげました。

 

アシスタント平山さん(左)のエプロンのポケットは浦さん(右)が付けたもの

 

自分にあったエプロン選びのコツを教えてください

道具をたくさん入れたい人は、ポケットがたくさん付いているエプロンが使いやすいと思います。シザーケースが腰巻きの人は腰を紐で縛るタイプのエプロンを選ぶと着崩れしないですよ! ナイロンやサラサラした生地は髪が付きにくいので、スタイリストさんにはおすすめの素材です。デニム生地などはカラー汚れが付いても味があるように見えるので、かっこいいと思います。自分の仕事スタンスに合うエプロン選びをしてみてくださいね。

 

<プロフィール>

QUQU

代表/浦さやか(うら さやか)

長崎県出身。都内2店舗を経て、2020年渋谷にヘアサロンQUQUをオープン。代表として一般誌から業界誌、ヘアショー、セミナーに至るまで幅広く活躍。独自の感性で他にはない「メカラウロコ」のデザイン提案を追求している。

Instagram: @ququ_ura

 

>エプロンもファッションも一部! サロンワーク中に常にエプロンをつけているiLe.酒井さんのこだわりとは?

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング