グローバルに活躍する美容師に注目!海外美容師まとめ
海外でも活躍する美容師。そのかっこよい響きに憧れる美容師さんも多いのではないでしょうか? ただ、実際に海外で活躍するには、並々ならぬ努力や運が必要なことも自明です。文化もニーズも違う土地で美容師として活躍してきた美容師さんにはどんなチャレンジがあったのでしょうか?
今回のまとめ記事では、海外で活躍してきた美容師にフィーチャー。
誰もが知っているレジェンド美容師から、現在進行形で海外で活躍する美容師まで集めてみました。
ぜひご覧ください!
【RYUTA TOMONO】ロンドン・パリ・ミラノを拠点にコレクションや世界的ブランドの広告撮影、セレブ専属ヘア!?規格外のキャリアを経て生まれた変化
https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/ryuta_tomono/
規格外のグローバルキャリアをもち、世界中のヘアメイクアーティストが憧れる「The IBI Awards 2023」ヘアアート部門で世界一を受賞したRYUTA TOMONOさんが初登場。都内有名ブランドサロンを3年で去り、自らキャリアを構築して技術を磨きあげたRYUTAさんは、20代後半でロンドンの有名サロンからオファーを受けて渡英。さらに渡英直後にロンドンコレクションのバックステージで認められてから、超最速で大躍進。ロンドン・パリ・ミラノの3都市を拠点に、欧州を飛び回る生活だったそうです。現地での暮らしぶりや帰国に至った心境の変化、そして現在の活動について聞きました。
「バカ美容師でもわかる!」と挑発的にカラー技術を披露するTETE筒井隆由 本人に直撃取材したら超破天荒な経歴の持ち主だった
https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/tete_tsutsui/
InstagramやTikTokで話題の「バカ美容師でもわかる!」の投稿が話題となっているTETE筒井隆由(つついたかよし)さん。どのメーカーの薬剤にも対応するカラーのつくり方や、カラーに自信がある美容師でも敬遠する「黒染め剝がし」など、超高度な技術をリズミカルな関西弁に落とし込み、短尺で見事に伝えています。実はこの筒井さん、カラーが上手いだけではなく、超破天荒なキャリアを歩んできた逸材でした。
筒井さんはどんな美容師さんなのか? 至高のブリーチ技術をどのようにして培ったのかをじっくりと伺いました。
世界的なクライアントを抱え、一流メディアに名前を刻むヘアメイク Teiji Utsumiがロンドン・東京で仕掛ける「Haco+」とは?
https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/haco_teiji/
ロンドンを拠点に16年間、Burberryなどのハイブランド広告や、VOGUE USなどの一流ファッション誌にて、ヘアメイクとして成果を残してきたTeiji Utsumiさん。2020年にロンドンに立ち上げたヘアサロン「Haco」は瞬く間に人気店となり拡大移転、2023年には東京・南青山に上陸し、型破りな発想で独自のスタイルをつくる美容師が集っています。世界のヘアメイクシーンで活躍するTeiji Utsumiさんは何者なのか、今なぜ日本にサロンをオープンしたのかなど、ご本人に直撃取材しました!
1回のお会計が55万! 上海で躍動した1000万プレイヤー「下田鉄也」の挑戦とTHE CHAINON AOYAMAで新たに描く野望
https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/shimoda_shanghai/
都内有名店での活動を経て、中国・上海で4年間美容師として活躍した下田鉄也さん。そもそもなぜ下田さんは中国に行くことを決め、上海でどのように活躍してきたのでしょうか。
現在は帰国し、THE CHAINON AOYAMA(ザシェノンアオヤマ)を拠点に、ワンホンヘアやケラチントリートメントの伝道師として活躍する下田さんを直撃。中国の美容シーンを制した日本人美容師が、中国での活躍と日本へと転換を図った理由、最新の注目美容事情を語ってくれました。
TONI&GUY JAPAN 雑賀英敏さんのびよう道 〜ロンドン仕込みの処世術 !Give&Giveで味方を増やしチャンスをものにする〜
https://www.qjnavi.jp/special/life_careerplan/biyomichi_46/
美容室でも待遇や休日が大切と言われる時代。もちろんそれもいいですが、美容人生のどこかで“心も体も美容でいっぱい”という時期があってもよいかもしれません。
「びよう道(みち)」は、そんな地道で壮大な鍛錬の道を歩んできた“美容の哲人”に、修業時代に一人前になったと思った瞬間や美容の哲学など、それぞれの美容の道を語っていただく連載企画です。
今回はTONI&GUY JAPAN CEOの雑賀英敏(さいが ひでとし)さん。文字通り世界のステージで成果を残し、世界40ヶ国 680店舗を展開するTONI&GUY グループの中でも最も重要な人物の一人です。
そんな雑賀さんのこれまでの歩みをうかがいました。人間関係に悩む美容師さんや、海外での活動に興味がある美容師さん必見です。
以上「海外でも活躍する美容師まとめ」でした。
みなさんさまざまな動機で海外に飛び立ち、そこでの経験もさまざまで、想像を超えた面白いエピソードが満載でしたよね!
日々に忙殺されると、つい視野が狭くなってしまいがちですが、世界は広く可能性は無限大なんだと感じられたのではないでしょうか。参考にしていただければ幸いです。