トップサロンの看板を手放して、自分自身の魅力で――GOODTHING花見菜月さんの今までとこれから

美容師として大切にしているのは、「仕事の速さ」「かわいいヘア」「ゆったりとした物腰」

 

 

GOOD THINGで美容師をやろうと決めたのは、直感です。オーナーの伊藤(竜)を見ていると、仕事をしているはずなのにそう見えない局面がたくさんあって。好きなことをしているだけなのに、それが結果として仕事になっている…という働き方が楽しそうだなと思ったんです。有名サロンの次のステップとして、規模感なども含めてまったく違う環境を選びました。

 

新卒でサロンを選んだときも直感で選んだのですが、ある程度働いたらスパッと辞めて活動の拠点を変えることは以前から決めていました。そのために、サロンの看板を借りるようなブランディングは前社に所属している途中でやめていたんです。店内で撮ったスタイル写真はInstagramに載せなかったですし、プロフィールにもサロン名は書いていませんでした。たしかにサロンの名前があれば、それだけでもある程度の集客になったと思います。でも私は、サロンの名前ではなく、私のヘアが好きで私に興味を持ってくれるお客さまに来ていただきたかったんですよね。

 

 

GOOD THINGに移ってきたら、世界がガラッと変わりました。自分の中の概念もちょっとずつ変化して、柔軟に考えられるようになってきたなと思いますね。規模の小さいサロンだからこそ、一人ひとりの人間としての厚みや個性を見てもらえるし、私もそれをInstagramを通して発信しているつもりです。

ただ、働く場所は変わりましたが、私の思い描く美容師像は美容学生の頃からずっと一緒なんです。それは、仕事がスピーディーなのにすっごくかわいいスタイルを作る美容師でありたい、ということ。なおかつ、物腰はやわらかでゆったりとしている人が理想です。これは持論ですが、時間をかけてかわいいスタイルを作ることは誰にでも出来ると思っているので、私は仕事の速さも大切にしていきたいんですよね。お客さまも、同じクオリティなら早く仕上がる方が時間をより有意義に使えますし。

 

ナチュラルなスタイリングで決まるデザイン

 

その考え方は、作るスタイルにも表れているかもしれません。私は普段、レングス問わず巻かなくてもおしゃれに決まるヘアを発信していますが、本来はコテやアイロンを使ったスタイリングもすごく得意なんです。でも、私が凝ったスタイリングを提供できるのは、お客さまがサロンに足を運んでくれた日だけですよね。なので、お客さまが帰宅されたあと、日常生活の中で自分でも出来るスタイリングで、おしゃれにキマるものを打ち出しているんですよ。

 

>遠い将来は、週3美容師で残りは自分の時間を大切に

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング