【顧客にモテモテ】女性フリーランス美容師が大集合。自分が主役になる働き方を実践し、美しく洗練されたライフスタイルGET。メリットは?課題は?
フリーランスになってからこそ見えてきた、今後の課題と夢
YUUKA:私は美容師1本でやっているんですけど、ゆくゆくは自分のサロンを出したいと考えています。これはフリーランスになってからできた目標なんです。自分でどれだけできるか、チャレンジしてみたいです!
西田:めちゃめちゃかっこいいです! 私はまだフワッとした構想段階ですけど、セレモニーの事業をやりたいなと思っています。ヘアメイクとカメラ、あと着付けもやっているので、七五三から成人式、結婚式や家族写真まで、お客さまのライフステージに合わせて提案できるパッケージを作れたら良いなと。今は顧客の成人式や結婚式を担当させてもらって、動画編集の仕事を始めたところなんですが、今後はそういう事業もやっていきたいと思っています。
水戸:皆さん今後のこともちゃんと考えているのですね! なるべき人がフリーランスになっているという気がするのですが、向き不向きはあるのでしょうか?
永井:店舗の異動や独立以外で、フリーランスを辞める人はあまりいない気がします。きっと元々素質がある人がフリーランスになっているのだと思います。強いていうなら、自分で考えて行動できる人ですかね。
nao:今は、入社してすぐにスタイリストデビューする美容師がいるような時代なので、自分次第なのかなと思います。以前とはスピード感が違うというか。私の同期には、学生の頃からブリーチ動画とかスタイル写真をSNSにあげていて、入社時に既に顧客を抱えているような人もいたりして、周りにそういう人がいたからこそ、私にもフリーランスという選択肢が出来たのかなと思います。
元々ヘアセットだけの予定だったので、カットはモデルさん専用のメニューで練習していたんですけど、カットカラーの動画がバズってしまったので、ちゃんとカットカラーのメニューを作ろうってなりました。決まりがないからこそ頑張らないと、というプレッシャーはありますね。
西田:確かに、自分次第だなと思います。関わる人が限られている分、トレンドや技術的なことにも敏感でいたいですよね。私も個人的にセミナーに行ったりして、情報収集しています。
nao:シェアサロンでも所属メンバー向けに勉強会や外部の方のセミナーが定期的に企画されていたりして、教育面でも手厚いですよね。
私は、技術料金は高く設定していないですけど、需要がある限りは応えていきたいし、来ていただけるなら最大限に可愛くしたいと思います。
今はまだメニューに限りはあるけれど、これから勉強して技術も極めていきたいです!
水戸:皆さん見えないところで努力されているのですね! 次回もこのメンバーでさらにフリーランス美容師の具体的な働き方、将来に向けての計画、ワークライフバランスについても語っていただきたいと思います!
(文/水戸怜子 撮影/松林真幸)