びよう道 vol.29 CANNAN 長崎英広さん 〜どんな仕事でも相手に「喜び」と「衝撃」を与える。これを続ければ必ず「選ばれる人」になれる〜

 

美容室でも待遇や休日が大切と言われる時代。もちろんそれもいいですが、美容人生のどこかで“心も体も美容でいっぱい”という時期があってもよいかもしれません。

 

「びよう道(みち)」は、そんな地道で壮大な鍛錬の道を歩んできた“美容の哲人”に、修業時代に一人前になったと思った瞬間や美容の哲学など、それぞれの美容の道を語っていただく連載企画です。

 

第29回目は、MINX原宿店代表などの要職を経て独立しCANNANを立ち上げた長崎英広さんです。カット、カラー、パーマの全てでハイレベル。なかでもカラーのセミナーは、全国から声がかかる存在です。多い時は年間120回登壇しているのだそう。今回はそんな長崎さんの修行時代の話をうかがいました。若手美容師必読ですが、特に「自分は環境に恵まれていない」と感じている人に読んでほしいインタビューです。

 


 

入社式で同期のメンバーにディーラーの人と勘違いされる

 

 

23歳まで三重県で美容師をしていました。上京とほぼ同じタイミングで結婚もしています。上京した理由は自分を変えたかったから。実家暮らしだったこともあり、ダラダラ生きている感じが嫌だったんですよね。

 

上京してMINXに入れたのは本当にラッキーだったと思います。その当時は創業10年で会社も「これから行くぞ」っていう時期だったので、新卒採用を積極的にしていたのでしょう。そこに偶然欠員が出たから面接をしてもらえたんです。本来、中途採用はしていなかったんですよ。

 

今でも入社式のことが忘れられません。入社式と聞いてスーツで行くものだと思っていたのですが、周りはみんなめちゃくちゃオシャレな格好をしていたんですよ。スーツは自分だけだったので、同期は僕のことを「ディーラーの人」だと思っていたみたいです(笑)。

 

 

アシスタント時代はお給料も高くありません。でも結婚しているのでお金は必要。技術チェックに受かってできる仕事が増えれば給料の足しになるので、とにかく必死に練習していました。

 

タオルを畳むのも誰よりも速くきれいに積み上げるようにしていたし、根本的なところから徹底的に自分を改造したんですよ。非の打ち所がない仕事を続ければ、必ず報われると思っていました。

 

 

同期は20歳で入ってきて、結婚もしていないし、遊びたい盛りだから、先輩とクラブに行ったりしていましたね。僕はみんなが遊びにいく様子を横目でチラチラ見ながら練習していました。妻が待っていることを理由にやんわり断っていましたが、遊び相手としては面白くなかったでしょうね。クリスマスイブもずっと自主練していたことを覚えています。そんな具合だったので、入社1年で1年前に入った先輩たちをほとんど抜いてしまいました。

 

環境に恵まれなくても戦略があれば、最終的に勝つことができる

 

 

僕がスタイリストデビューしたのは下北沢店でした。当時は下北沢に2店舗あって、1つは路面からよく見える2階、もう1つは見えづらい地下にあり、僕は地下の店舗に配属されました。

 

『シザーズリーグ』(フジテレビ系)にMINXも出ていたこともあり、新規のお客さまがたくさん来ていました。2階の店舗は月に100人くらい新規に入るスタイリストがいましたが、地下で働いていた僕は月に10人ほどしか入れなかったんですよ。

 

そこからお客さまをどう増やすか徹底的に考えました。月に100人入る人間は常に忙しく、1人のお客さまに携われる時間は短くなる。となると、1人のお客さまにかける熱量は、絶対に自分のほうが多い。そこで違いを出していこうと思いました。

 

例えば、パーマの前処理でケラチントリートメントをするとき、頭皮マッサージをしたんですよ。髪の毛を緩やかに伸ばす動きをマッサージとして提供したんです。これがヒットしたんですよね。「シャンプー以外にも気持ちいい場所をつくってくれるんですね」と言われましたし、リピート率も上がりました。

 

店舗によって定休日が違ったので、2階の店舗が休みのときに来てくれるお客さまもいました。MINX愛があるお客さまだと分かっていたから、100%自分のお客さまにするつもりで臨んでいましたね。いつの時代も同じで、技術だけじゃなくてその時代にあった集客方法をやらなきゃ、上にはいけないと思います。

 

 

>お客さまとの記念日をつくり、戦略的にメニューアップ

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング