三者三様、なのにドンピシャ!? 話題の《美容師キャラクター診断》をNoNメンバーが使ってみた!【PR】
先日リクエストQJからリリースされた《美容師キャラクター診断》、みなさんもう体験しましたか?
あなたの性格や、強みと弱み、コミュニケーションのポイントなど様々な項目を詳細に分析してくれるNEWコンテンツとなっています!
今回はその美容師キャラクター診断を、NoNの石井沙季さん、ざねさん、谷奥慶翔(たにおく けいしょう)さんが実際に体験。日頃から仲が良いからこそ分かる「当たってる!」「そういうところある!」というポイントから、今すぐサロンワークに活かせるアドバイスまで、率直&ざっくばらんにお話いただきました。
診断結果は見事にバラバラ。イノシシとゾウとライオンが…!

(左から、沙季さん、慶翔さん、ざねさん)
──今回の企画は、リクエストQJで新たにスタートした《美容師キャラクター診断》の体験ということで…。早速ですが、皆さんの診断結果を教えてください!
沙季:私は、パワフルな統率者でした!
ざね:私は効率重視の野心家でした。
慶翔:僕は人懐っこい献身家です!
──皆さん違う結果ですね!診断の内容を読んでみていかがですか?
沙季:もう…当たりすぎてそのままでしたね。(笑)
ざね:沙季さん、本当にそのままだなあと思います。
沙季:「独立も視野に入れたほうがいい」って書いてあるんですが既に今していますし。(笑)タフでエネルギッシュとか、意志が強く決断力があるとか、確かにそうだなと思います。
ざね:意欲的で疲れを見せずにエネルギッシュに働く、の部分も当たってますよね。
沙季:そうだね。共に働くスタッフをファミリーのように受け入れて面倒を見る、とありますけど、よくスタッフに対して家族って言ってるんですよ。読めば読むほど自分のことだなって気がしてきます。二人はどう?
慶翔:僕もめちゃめちゃ合ってますね。まず、特徴のところに書いてある「世話好きで働き者」ってところ。昔から、後輩の面倒を見るのが好きなんですよ。自分がしたことで人が喜んでくれるのが嬉しいですし、全部当てはまっていてちょっと怖いです。(笑)
ざね:私はもともと効率よく生きていきたいタイプなので、ドンピシャでした。「最短距離を通って、その目標を達成するために頑張れる」の部分は特に合っていると思います。これまで、専門学校も通信を選択して働きながら学んだり、どうすれば最短距離で美容師として髪が切れるようになるかを常に考えてきたので、まさに私のことだなって。
沙季:ざねちゃんは副店長をやってくれてるんですけど、「自分から積極的に行動する」とか「決めた目標を達成していく」って部分もすごく当たってます。
ざね:自分でキャリアパスを作っていて、売上や店販の目標を決めて、1ヵ月で何をやるかを常に考えて達成できるようにはしています。
沙季:ざねちゃん、それを毎回絶対達成するんですよ。すごい。
ざね:あとは、プライベートで自分の管理が疎かになってしまうっていうのも見抜かれていて、そんなところまで…ってちょっとびっくりしています。(笑)
一同:(笑)
ざね:つい仕事に集中しすぎてしまうタイプで、自分のことは「まあいいか」と後回しにしてしまうときがたくさんあるので、気をつけようと思いました。