目標を最短で達成するために働き方をカスタマイズ 型にはまらず、変化を楽しむのがUMiTOSスタイル

 

ヘアメイクを担当したタレントさんが次々とブレイクすることで知られている砂原由弥さん。ファッション誌、業界誌などで想像性溢れる作品を発表し、美容師からも支持されています。そんな彼女がオーナーを務める「UMiTOS」と「海と砂原美容室」では、ヘアスタイルだけでなく「新しい働き方」もクリエイトしているのだとか。同じサロンに勤めながら、まったく違う働き方をしているYOU(ゆう)さんと井上晴海(いのうえはるみ)さんのお二人にお話しをうかがいました。

 


 

“みんなで”美容を長く続けていくための「共生教育」

 

最初に…お二人の全く違う働き方の前提には、「UMiTOS」と「海と砂原美容室」がおこなっている「共生教育」があります。この教育の考え方についてクリエティブデレクターのシラトリユウキさんにお話しいただきました。

 

 

「共生教育」は文字通り、美容師とサロンが共に発展していくための教育のこと。みんながどうしたら長く美容を続けていけるのかを考え、さまざまな取り組みをしています。


「UMiTOS」と「海と砂原美容室」の採用基準は「応募者の夢や目標を“サロン側”が最短で叶える場をつくれるか」。応募者の夢を叶えられない場合は、別の道を進めています。あくまでこれは一例ですが、「カットがうまくなりたい」という中途入社希望者がいた場合、「今のサロンで勤めながら、カットスクールに通ったほうが早いですよ」とお伝えすることもあります。というのも、中途入社でアシスタントから再出発すると遠回りになるからです。

 

夢や目標を叶えられると判断した場合は、「目標達成最短システム」で実現をサポートします。「目標達成最短システム」には「売り上げ重視タイプ」と「デザイン重視タイプ」と「プレミアム雇用」の3タイプがあり、入社した人は自分にあったタイプを選ぶことができます。

 

「売り上げ重視タイプ」はフリー客を優先的に担当し、売り上げをつくることができる美容師を目指す人向けのタイプです。「デザイン重視タイプ」は業界誌やヘアコンテストなどでデザインを発表し、クリエイティブな才能を発揮する美容師を目指す人向け。そして、「プレミアム雇用」は働くことそのものに価値を置くタイプです。たとえば、病気ででフルタイムで働けないなどの場合は、その人にあったペースで働くことができます。

 

会社への貢献のしかたもさまざまで、サロンワークだけに限りません。今回ご紹介するYOUは「売り上げ重視タイプ」、井上は「プレミアム雇用」で働いているので、そのことを前提として読み進めていただければと思います。

 

美容師の文化レベルを高めるための取り組み

 

 

このほか参考までに「共生教育」の中身をご紹介します。

 

・食育 

「UMiTOS」と「海と砂原美容室」にはキッチンがあり、栄養士さんがまかない料理をつくっています。レストランを凌駕するクオリティです。

 

・UMiTOSフォレストで癒しとボタニカルとひらめきデザイン

まかないで食べるお米は自分たちの田んぼで育てています。髪の毛一本に向き合うことと、稲一本に向き合うことに表現としての繋がりを感じる…という具合に自然の中で「ひらめき」と出会います。

 

 

・美術の時間

プロの画家からデッサンを学びます。モノを立体的に捉える力を養うことで、ヘアデザインにも役立てます。

 

 

・伊勢丹研修

デビュー目前、一つの目標の達成が見えてくると一時的に美容への熱が下がることがあります。そのタイミングで伊勢丹の催事場で接客や裏方の仕事を体験します。これにより社会常識や上質な接客を学び、サロンワークに生かすことができます。美容への熱も再燃します。

 

 

・孤高の時間

自分の課題と向き合うための時間です。技術を磨くためにレッスンするもよし、素晴らしいデザインに触れる時間にするもよし。目の前の仕事のためではなく、未来のために使います。

 


・秘書制度の導入

秘書として働いている社員もいます。秘書検定の取得など、レベルアップも支援しています。


・遅刻、早退の減給なし

社員を信じて任せることで、やる気や責任が大きくなります。

 

・年2回のボーナス、美容師に賞与の導入

美容室の文化レベルを引き上げるための制度です。


・ファッションボーナス

代表の砂原さんがファッションアイテムをプレゼントします。本人がまだ気づいていない

魅力を引き出すアイテムをそのときどきの狙いによって選んでいます。

一年を通して何度もプレゼントがあるそうです。

 

>売り上げ重視タイプのYOUさんの普通ではありえない経歴とは?

 

Related Contents 関連コンテンツ

Guidance 転職ガイド

Ranking ランキング