“変人”になるために見つけた個性で、自分らしいスタイルを確立したい―otope 楽人さんの働く理由
次世代のサロンリーダーを期待される若手スタイリストに聞く、「このサロンで働く理由」。今回は、独自の個性的なスタイルを発信する「otope」へ。
FLOWERSに入社後、浦さやかさんが代表を務めるotope にオープニングスタッフとして参加した、スタイリスト1年目の楽人(らくと)さんに「働く理由」を伺いました。
美容学校生時代から自分らしい表現を積極的に行ってきた楽人さん。高校生のころから「変人になりたい」と考え、現在も変人になるべくその道を進行中だそう。人と違うことにこだわるその理由とは?
寿司職人にはならない。父の希望を振り切り、美容師の道へ
僕、中学生のころから父親に「寿司職人になれ」と言われていました。父は寿司職人というわけではなかったので、理由はわからないのですが、手に職をつけることがこれからの時代に必要になると考えていたらしいです。でも、やりたい仕事ではなかったので、当然父の希望は受け入れられず、高校生のころから美容師になりたいと思いました。
きっかけはストリートスナップに載る個性的な人たちに憧れたこと。最初はファッション関係か、それに近しい仕事に就きたいと思い、アパレルか美容のどちらかで働こうと考えていました。けど、アパレル業界でトップにのし上がるのは、とても大変だと思うんです。ファッションデザイナーとして活躍できる人はほんの一握りなので、デザイナーという選択肢は僕の中にはありませんでした。そこで、アパレル販売員か美容師のどちらにしようかと考えたとき、手に職のある美容師ならきっと食べていけるだろうという理由で美容師になることを決めました。
高校3年生の夏、引っ越しを機に、それまでしていたトンカツ屋でのバイトを辞め、美容室でアルバイトをはじめました。高校生なのでアルバイトは土日のみで、業務内容はマッサージ、フロアの掃除など。美容室でのバイトはとても新鮮でした。トンカツ屋で働いていたころは、きっとお客さまは僕の名前も知らなかった。けど、美容室では「この子、高校生なんだよ」って先輩に紹介してもらえて、お客さまが僕の名前を知り、会話を通じて“個”として見てくれたような気がしたんです。
もちろん、自分のやりたい職業だったからということもあるけど、先輩たちがドライブなど高校生ではなかなかできない遊びに誘ってくれたりして、本当に楽しかったです。
憧れは「かっこいい美容師」。だけど、イケメンばかりの専門で劣等感を抱く
otopeの代表の浦が当時所属していたFLOWERSを知ったのは、美容室でバイトをはじめたばかりのころ。女性のヘアカタログを見ていたとき、たまたま僕の好きだったモデルさんのヘアスタイルを作っていたのがFLOWERSでした。
興味が湧き表参道店に行ってみたら、特に指名はしなかったのですが、偶然当時店長をしていた現代表の和智が担当してくれたんです。けど、技術に関しては知識も経験もなかったので、クオリティの高さがわかるはずもなく、そのときは「この美容室で働いてみたい」とまでは思いませんでした。都会の洗練された美容室の雰囲気を初めて知り、施術中はただただ緊張していたことを覚えています。
高校卒業後、美容専門学校に入ってからは、真面目に実技などもこなしていたので、同級生の中では割と評価は高かったと思います。けど、周りはみんな顔もよくて、背も高くて、スタイルもいいイケメンばかり。はじめて、劣等感を味わいました。
憧れの美容師がいたわけではないのですが、それまではかっこいい美容師になりたいと思っていました。だけど、そんなイケメンたちと同じ系統でやっていたら、美容師になったとき絶対勝てないと感じたんです。昔から髪型やファッションは個性的でしたが、その現実を突きつけられ、自分はより個性的になる必要があると思いました。そこで、周囲に中性的だと言われていたことを生かし、女性的でかわいいボブやマッシュに髪型を変えたんです。
とはいえ、髪型を変えても何かが変わったということはありませんでした。けど、今になってようやく専門学校のころイケメンに囲まれ劣等感を抱いてよかったと思っています。自分らしい個性の出し方を考えるきっかけになり、今、「普通ではない、個性的な人」と周囲から思ってもらえているのはそのできごとがあったからだと思うからです。
>人生のビジョンは“変人”になること? アシスタント時代は、クリエイティブ一筋!